相談者:coffeeさん(36歳/女性)
タイトルの通りです。息子なんですが、赤ちゃん時代から、うんちが何日も出ず、キャラメル浣腸で出すこともよくありました。
現在オムツ卒業したいのですが、排尿は完璧なんですが、うんちがちょびちょび小指くらいの大きさのものが1日に何回もあり、トイレに促すと、便意がなくなってしまうようで、遊びに夢中でトイレにいくのが面倒でうんちを我慢することもあるようですが、病院で相談したらビオフェルミンR散と重質酸化マグネシウムが処方され、困った時は飲ませています。
それでスッキリだしたらしばらくはちょびちょびうんちが出ませんが、4日もするとまた同じです。このまま薬に頼って排便させていいのでしょうか?トイレトレーニングも急かさず排便定期的に出来るようになるまで待った方がいいですか?また腸とか内臓機能をしっかり調べた方がいいですか?今までは異常を指摘されたことはないし、内臓詳しく調べたこともありません。