相談者:かおっぺさん(38歳/女性)
半年前より、低用量ピルのルナベルを服用しています。昨夜、突然全身の痒みがあり、湿疹ができています。皮膚科を受診しましたが、恐らくアレルギーだろうと言われ、痒み止めの注射とステロイドの内服薬と軟膏を処方されました。痒みが出る原因が不明なのですが、内服中のルナベルで薬疹が出る事はありますか?明日、ルナベルを貰いに病院へ行きますが、先生に伝えた方がいいですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:かおっぺさん(38歳/女性)
半年前より、低用量ピルのルナベルを服用しています。昨夜、突然全身の痒みがあり、湿疹ができています。皮膚科を受診しましたが、恐らくアレルギーだろうと言われ、痒み止めの注射とステロイドの内服薬と軟膏を処方されました。痒みが出る原因が不明なのですが、内服中のルナベルで薬疹が出る事はありますか?明日、ルナベルを貰いに病院へ行きますが、先生に伝えた方がいいですか?
こんにちは。祐介です。
基本的には薬剤にはすべて薬疹のリスクを伴います。
ですが半年間使用していて、今になってアレルギー症状が出るとは思いにくく、アレルギーの誘因は他にあるのかもと思いますね。
受診時には念のために伝えておくとよいですね。
お大事にしてください。
2014/07/03 18:10