相談者:HOPEさん(36歳/女性)
1ヶ月前、予防接種のついでに首周りの白い輪について小児科に相談したところキンダベートという塗り薬を貰いました。
あまり塗らないまま今度は頬の横と首の後ろに湿疹ができたのでまた予防接種のついでに同じ病院に聞いたところ湿疹もあせもも同じだと言われ、処方した薬を塗ってと言われました。
あまり気にせずお風呂あがりに塗っていたのですが、また今度は背中全体に湿疹(あせも?)ができたので同じ薬を2~3回塗りました。
今調べたら処方された薬はステロイドが入っているようでそんな安易に塗って大丈夫なのか心配になってきました。
そもそも最初に処方された時、そんな重要なことや注意事項は一切言われておらず、2回目に聞いた時も湿疹もあせもも同じだからこの前の薬を塗ってと軽く言われただけでした。
背中は診てもらっていませんが湿疹もあせもも同じと言われたので塗ってしまいとても心配です。
大丈夫でしょうか?
また今後使用方法に気をつけることやどうなったらいけない、どう対応したらよいなどございますでしょうか?
結構背中全体があせものようになっているのでこちらのケアも心配です…
(痒いのでしょうか…)