相談者:サチコさん(29歳/女性)
保存料が入ってる目薬は使わない方がよいのでしょうか。
ちなみに、普段コンタクトを使っています。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:サチコさん(29歳/女性)
保存料が入ってる目薬は使わない方がよいのでしょうか。
ちなみに、普段コンタクトを使っています。
サチコさん。質問にお答えいたします。
コンタクトレンズを装着されているのであれば、点眼薬の保存料がレンズに吸着してしまい、
汚れの原因となったり、アレルギーの原因になることがあります。
ですので、レンズを装着したままで点眼をするのは避けた方が無難です。
また、コンタクトレンズを装着していない場合ですが、涙がたくさん出る状態であれば、防腐剤は涙と一緒に洗い流されるので問題はありません。
しかし、涙の量が少ないドライアイの状態では、通常問題にならない防腐剤でも濃縮されて停滞してしまうので、角膜上皮に障害を与える危険性がでてきます。
ですので、サチコさんがドライアイであり、頻繁に目薬をさす必要があるのでしたら、防腐剤が入っていない目薬(人工涙液)を選ぶようにしてください。
何かありましたら、お気軽にご相談ください。
2014/07/31 17:55