CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

母の飲んでいる薬の飲み合せについて。

相談者:ちくわっちさん(30歳/女性)

母(63歳)が今、耳鼻科で貰った、「イソバイドシロップ70%分包30ミリリットル」と「アデホスコーワ腸溶錠6060ミリグラム」と「メチコバール錠500ug0.5ミリグラムを毎食後と、産婦人科で貰っている、「アムロジンOG5ミリグラム」朝一回と「プラバスタチンNa5ミリグラム夜一回を、飲んでいます。コレステロールと血圧の薬です。1、耳鼻科でもらった薬と、産婦人科でもらった薬の飲み合わせは、大丈夫ですか?2、上記の薬と、薬局などで売っている「命の母」との飲み合わせは大丈夫ですか?今、「命の母」を飲もうか迷っているみたいですが、飲み合わせが不安だったので、伺いました。

相談者に共感!

0

2014/07/31 21:14

ちくわっちさん。かずがお答えします。 1.イソバイドは浮腫みを取る利尿薬ですが、血圧を下げる効果もあります。アムロジンと一緒に飲むと血圧がさらに下がる可能性があります。両方とも飲む場合は血圧を測りながら飲んで、血圧が下がり過ぎる時はいずれか一方を止めて下さい。2.命の母は漢方が成分ですが、こちらも血圧に影響を与える可能性があります。一緒に飲むことは可能ですが、飲む場合は血圧を測りながら飲んで下さい。 くれぐれもお大事になさってください。

2014/07/31 21:26