CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

お薬

相談者

乳児湿疹の薬

相談者:ぐるりんぱさん(33歳/女性)

生後二ヶ月と三週の子です。病院に受診し乳児湿疹の薬を処方されましたが、説明が少なく使用にあたり心配です。四肢と頬は、かさつきで皮膚が固くなり赤みがある場所にトパルジック軟膏1%とゲンタシン軟膏0.1%の二種類混合の塗り薬。首はジュクジュクして赤みがある場所にラミシールクリーム1%の塗り薬を処方されました。これらはステロイド系ですか?また、強い薬ですか?長い期間は使わない方が良いのですか?

相談者に共感!

0

2014/08/10 07:08

ぐるりんぱさん、こんにちは。広栄です。 まずお使いのお薬はステロイドではございません。トパルジック軟膏1%は炎症を抑えるお薬、ゲンタシン軟膏は細菌を殺してくれるお薬、ラミシールクリームは、カビ(真菌)の成長を抑える薬です。比較的副作用の少ないお薬になりますので、安心してお使い頂いてよいかと思います。とは言え、1週間ほど様子をみていただき、症状がまったく改善しなかったり、悪化したりするようでしたら、症状に対するお薬が合っていない場合がありますので、再度医療機関を受診したほうがよいでしょう。首に使うラミシールクリームは、赤みが引いてきても2-3日は使ってみてください。 何かありましたら、また相談してくださいね。

2014/08/10 14:53