相談者:じんべえさん(40歳/女性)
妊娠7週にして稽留流産のため今日子宮内容除去術を受けました。食後に飲むように子宮収縮止血剤と抗生物質と胃薬を処方されましたが、子宮収縮止血剤を飲むと少しお腹が痛くなるかも知れませんよと医師からいわれたのですが、どのくらいお腹が痛くなるのでしょうか?明日から仕事に出るので少し心配しています。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:じんべえさん(40歳/女性)
妊娠7週にして稽留流産のため今日子宮内容除去術を受けました。食後に飲むように子宮収縮止血剤と抗生物質と胃薬を処方されましたが、子宮収縮止血剤を飲むと少しお腹が痛くなるかも知れませんよと医師からいわれたのですが、どのくらいお腹が痛くなるのでしょうか?明日から仕事に出るので少し心配しています。
薬剤師の英嗣です。よろしくお願いします。
子宮収縮止血剤は簡単に言えばおなかをキュッと締め付けるおくすりとなります。
痛みの程度はおくすりですので、人それぞれですが、まったく痛みを感じない人もいれば、
すごく痛みを感じる人様々で、飲んでみない事には分からない状況です。
ただ、すごく痛みを感じるのはごくわずかで、痛みが酷い時はおくすりが合っていない可能性がありますので、すぐに医療機関に受診するようにしてください。
痛みが出ないようにお祈り致しております。
参考になりましたでしょうか?何かあればまたご相談ください。
2014/09/02 00:22