CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

クアトロ検査

相談者:ふうさん(25歳/女性)

クアトロ検査で高確率だった為、羊水検査に進むつもりです。それでも、心配です。
クアトロ検査は確率ででますが、30分の1という数字は必ず30人に1人は異常があるという事ですか?
それとも、30人全員異常がなかったという事もあるのでしょうか?高確率で結果が出てしまってすごく不安なのですが、インターネットなとで調べていると、クアトロ検査で高確率の場合ほぼ異常があると書いてあったり、クアトロ検査は全く意味がない、陽性的中率は非常に低いと書いてあったり、いろんな意見があるので、どれを信用すればいいのかわかりません。なかには、4分の1とかでも、正常だったという話も聞きました。実際のところクアトロ検査の精度ってどうなんですか?

相談者に共感!

0

2014/09/02 17:25

祐介です。質問を拝見させていただきました。回答をさせていただきますね。よろしくお願いいたします。 クアトロ検査は確率論の検査ですので、「30分の1という数字は必ず30人に1人は異常があるという事」ですね。
確率ですので、全員に異常がない事もありますし、2人以上に異常があることもあります。
確率ですので、精度という概念はないですね。
羊水検査の精度はほぼ100%です。 参考になりましたでしょうか?何かあればまたご質問ください。

2014/09/02 17:28