CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

B型肝炎

相談者:ファーファさん(26歳/女性)

お母さんにB型肝炎ウイルスが少しいる様子で、お母さんの主治医から、娘である私もB型肝炎ウイルスがいるかもしれないので、血液検査をして調べてみたほうが良いと言われました。
お母さんのお母さんがB型肝炎をもってて肝硬変で亡くなってもいます。
もし、血液検査をしてB型肝炎ウイルスがいた場合、定期的に通院とか治療とか必要になってくるのでしょうか?

相談者に共感!

0

2014/09/05 09:51

ファーファさん、こんにちは。ゆうです。 B型急性肝炎は、免疫力が整った青少年期以上の人がB型肝炎ウイルスに初めて感染し、肝臓で炎症すなわち肝炎を起こす病気です。致死的な劇症肝炎にならなければほとんどの人が完治します。まずはB型肝炎のウイルスの有無をきちんと調べてください。陽性であれば治療・通院が必要となります。 くれぐれもお大事にしてください。

2014/09/05 09:55