相談者:ちぃちぃさん(35歳/女性)
妊娠6ヶ月(21週)です。
さっきランチにラーメンを食べに行きました。出された島とうがらしを少しかけようかと思ったら結構ドバっと出てしまい、食べてみたら辛くないので食べてしまいました。食べ終えて、ふと見たら島とうがらしに泡盛が入っていました。お酒臭くなかったので気付きませんでした。
赤ちゃんへの影響が心配です。
私自身、妊娠前は生中五杯飲んだり、
お酒には強い方だと思います。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:ちぃちぃさん(35歳/女性)
妊娠6ヶ月(21週)です。
さっきランチにラーメンを食べに行きました。出された島とうがらしを少しかけようかと思ったら結構ドバっと出てしまい、食べてみたら辛くないので食べてしまいました。食べ終えて、ふと見たら島とうがらしに泡盛が入っていました。お酒臭くなかったので気付きませんでした。
赤ちゃんへの影響が心配です。
私自身、妊娠前は生中五杯飲んだり、
お酒には強い方だと思います。
ご相談を拝見しました。ちぃちぃさんへ、 香辛料中のアルコールは、その成分は飛んでいると思われますので、赤ちゃんへの影響ないと思います。原則的に香辛料をメインとしない料理で食べる分くらいで影響がでることはありません。しかしながら、スパイスをふんだんに使った激辛カレー料理などを頻繁に食べることはおすすめできません。医学的に安全性が保証されていないためです。また、妊娠初期は子宮収縮を促進する要はスパイス、ハーブなどが流産のリスクを高めるともいわれています。 何かありましたら、お気軽にご相談くださいね。
2014/09/07 12:56