相談者:A-ko*さん(26歳/女性)
お世話になります。
今朝から膀胱炎らしき症状が出ており、以前 泌尿器科で処方してもらったファロム錠を服用しようかと思っています。
妊娠の可能性があるときに飲んでも大丈夫なんでしょうか?
ちなみに最近8月29日に生理があり、9月4日まで続きました。
周期が定まってはいませんが、基礎体温より、まだ次の排卵はきていません。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:A-ko*さん(26歳/女性)
お世話になります。
今朝から膀胱炎らしき症状が出ており、以前 泌尿器科で処方してもらったファロム錠を服用しようかと思っています。
妊娠の可能性があるときに飲んでも大丈夫なんでしょうか?
ちなみに最近8月29日に生理があり、9月4日まで続きました。
周期が定まってはいませんが、基礎体温より、まだ次の排卵はきていません。
A-ko*さん、こんにちは。
薬剤の添付文書には、
妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与する[妊娠中の投与に関する安全性は確立していない]。
と記載されています。
薬剤を使用しなければならない状態でしたら服用するべきでしょうが、膀胱炎程度なら薬剤なしで経過を見てもよくなることはあるでしょう。
何かありましたら、お気軽にご相談くださいね。
2014/09/07 23:07