相談者:ななさん(29歳/女性)
妊娠6週で出血し、1週間ブリカニール投与、妊娠5ヶ月から6ヶ月の1ヶ月半、子宮けいかんは短くなかったものの頻繁に張るのでウテメリンを投与、妊娠38週で前期破水し、出産。さんせんべん逆流が少しあるのと左心室が少し小さめと言われ経過観察になりました。妊娠中のブリカニールやウテメリンの副作用が胎児の心臓に影響するということをネットの副作用というのを調べ今さら知り、不安と辛さで子育てに集中できません。やはりそれが影響してるのでしょうか。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:ななさん(29歳/女性)
妊娠6週で出血し、1週間ブリカニール投与、妊娠5ヶ月から6ヶ月の1ヶ月半、子宮けいかんは短くなかったものの頻繁に張るのでウテメリンを投与、妊娠38週で前期破水し、出産。さんせんべん逆流が少しあるのと左心室が少し小さめと言われ経過観察になりました。妊娠中のブリカニールやウテメリンの副作用が胎児の心臓に影響するということをネットの副作用というのを調べ今さら知り、不安と辛さで子育てに集中できません。やはりそれが影響してるのでしょうか。
ななさん、こんにちは。祐介です。質問を拝見させていただきました。回答をさせていただきますね。よろしくお願いします。
三尖弁逆流は正常でも見受ける現象です。
程度にもよりますが、逆流の流速が0.5m/secで圧較差10mmHg以下なら問題ないですね。
それほどお薬は関係はないと思いますよ。ご安心ください。
くれぐれもお大事になさってください。
2014/09/13 20:58