相談者:きょうさん(26歳/女性)
今日病院に行って細菌性膣炎と診断されました。
クロマイ膣錠を処方されあと2回受診するように言われました。
病院に行く2日前に性行為をしてしまったのですが旦那も受診した方がいいのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:きょうさん(26歳/女性)
今日病院に行って細菌性膣炎と診断されました。
クロマイ膣錠を処方されあと2回受診するように言われました。
病院に行く2日前に性行為をしてしまったのですが旦那も受診した方がいいのでしょうか?
こんにちは。ゆうです。きょうさんへ、
細菌性膣症は魚臭帯下と呼ばれる、悪臭の強いオリモノが特徴です。細菌性膣症は性感染症ではなく、膣内環境が損なわれている状態で発症します。膣の中は通常、乳酸菌によって強い酸性に保たれています。そのため大腸菌や悪臭の元となる菌が繁殖しないようになっています。しかし、過度なセックスや膣洗浄のしすぎ、疲労や体力の低下などが原因で乳酸菌による自浄作用がなくなってしまうと、さまざまな菌が膣の中で繁殖し始めます。細菌性膣症になると悪臭がするため、パートナーに性感染症ではないかと疑われてしまうこともよくあります。パートナーの治療も必要となることもありますので、受診されて確認されてください。
何かありましたら、お気軽にご相談くださいね。
2014/09/17 22:05