CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

お薬

相談者

咳喘息で処方された薬

相談者:なおママさん(41歳/女性)

おはようございます。
きのう、あまり咳が長く続くので病院を受診して、咳喘息の診断でくすりを処方してもらいました。
まず、飲み薬で、テオロング錠、オノンカプセル、これはカフェインとの相性が悪いとの説明でしたが、薬を飲んだあと、何時間したら、コーヒーなど飲んでも良いのでしょうか?
あと貼り薬で、ツロブテロールテープ、これは就寝前に貼るように、とのことでしたが、剥がすのは翌朝でいいですか?それとも、次の日の夜に貼るまでずっと貼っておいた方がいいのでしょうか?
あと、アズマネックスツイストヘラーという吸入薬とプロカテロールという苦しい時に飲む薬の処方でした、
私は年に1-2回、同様の症状になるのですが、市販薬で対応できる薬はあるでしょうか?長くなりすみません。
よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2014/09/18 08:01

なおママさん、こんにちは。明子です。 オノンは、カフェインとの相互作用はありませんが、テオロングは、カフェインとの相乗効果で中枢性の効果が強く表れることがあります。その症状として、吐き気や頭痛、めまい、不安感、不眠、興奮、痙れん、その他脈が速くなったりすることがあります。

テオロングは比較的長時間効いていますので、カフェインの摂取はなるべく控えるようにしましょう。なお、テオロングは、服用後4-5時間ぐらいで血中の濃度が最大になりますので、6時間ぐらいたったら、または服用の1時間ぐらい前などに薄めのコーヒーなどでしたら大丈夫かもしれません。ですが、なおママさんの症状がどの程度で、カフェインの反応性やテオロングの血中濃度がどれぐらい上がっていているか、人それぞれ異なりますので、一度、医師に確認してみてください。

カフェインはお茶やチョコレートなどにも含まれていますので、うっかり摂取して上記の症状が発現し、しばらくしても治らない様であれば、直ぐに医療機関を受診するようにしましょう。

また、ツロブテロールテープは、24時間効果があります。夜にお風呂に入る前に剥がして、少し体が冷えたころ寝る前に貼るというのがいいと思います。ただ、夜の咳がつらいだけでしたら、夜だけ貼って朝剥がしても大丈夫です。かぶれることがありますので、なるべく毎回違うところに貼るようにしましょう。

市販薬に関しては、咳止めなどは売っていますが、、アズマネックスツイストヘラーやプロカテロールとは違い、作用が穏やかなものになります。苦しい時には、気管支が収縮していると思いますので、きちんと医師から処方された薬で対応するようにしてくださいませ。

大変だと思いますが、お大事になさってください。
何かありましたら、また質問してください。

2014/09/19 07:51