CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

耳の中(鼓膜?)の音

相談者:なななさん(34歳/女性)

1週間ほど前から耳の中で「ポン」という音が定期的に鳴ります。大きな音ではなく、輪ゴムを指で軽く弾いたような音です。数十分に1回鳴るのと、目の裏に力を入れるように目を強くつぶって開けた際にはほぼ毎回なります。
しばらく鳴らなくなった場合は鼻を塞いで耳抜きをすると鼓膜が反対に動いてまたポンと鳴るようです。(高層ビル勤務なので頻繁に耳抜きします。)
以前突発性難聴になった事はありますが、今回の場合放置しても問題ないのか、もしくは対処法はありますでしょうか。

相談者に共感!

0

2014/09/30 11:24

なななさん、それはお辛かったことと思います。かずがお答えします。 お話しの症状からは耳と喉とを繋ぐ管の調子が悪くてつまりかかっていると考えます。高層ビルで気圧の変化が激しいところに風邪等をひいて喉を腫らすと起こります。耳抜きをしてすぐに症状が良くなるなら、様子を見て構いませんが、耳抜きができない、耳が痛む等がありましたら、耳鼻科を受診して下さい。対処法はうがいを励行して、喉を腫らさないようにして下さい。 お大事にしてくださいね。

2014/09/30 11:34

相談者

なななさん

ありがとうございます。喉の腫れが原因なのですね。

2014/09/30 12:00

質問を拝見しました。回答をさせていただきますね。祐介がお答えします。よろしくお願いします。 そうですね、腫れる事で空気の通りが悪いことが原因になる事もあります。
感染が原因であれば抗生物質などが必要な事もあります。
症状がなかなか改善しない場合は、耳鼻科を受診をされるとよいですね。 参考になりましたでしょうか?何かあればまたご相談ください。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございました。

2014/09/30 12:02