CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

イマジナリーフレンド

相談者:仄依 蜥蜴さん(29歳/女性)

イマジナリーフレンドと言うのを知りました。
私の中には少なくとも、8人はそういうものが存在します。
会話もしますし、私と入れ替わったりもします。
中の人同士が喧嘩を始めたりして煩わしかったりもしますが、私自身、死にたがりなので、それを止めてくれたりもするので、助かったりもしますが、これが進むと多重人格になることもあるとネットで見かけました。

大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

0

2014/10/05 02:59

仄依 蜥蜴さん、それはお辛かったことと思います。かずがお答えします。 イマジナリーフレンドは良い場合と悪い場合とがあります。自殺を思い止まらせてくれるのは良い場合ですが、逆になる時もあります。お考えのようにイマジナリーフレンドは多重人格に移行することがありますので、一度精神科を受診して相談して下さい。 くれぐれもお大事にしてください。

2014/10/05 05:19

相談者

仄依 蜥蜴さん

イマジナリーフレンドはいなくなってくれた方が良いのですか?
私にはわかりません。

2014/10/11 04:34

それはお辛かったことと思います。かずがお答えいたします。 イマジナリーフレンドとうまく共存できれば良いのですが、コントロールできなくなることがあります。少なくとも本来の自分が常に優位であるようにすることができれば、必ずしもいなくなることが必要とは言えません。状態を直接診察しないとわかりかねますので、一度精神科を受診して相談して下さい。 くれぐれもお大事になさってください。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございました。

2014/10/11 06:15