相談者:ペコマルさん(33歳/女性)
現在3回食で、朝 8時半頃離乳食食べて30分位するとグズる事が最近多いです。
離乳食をもっと増やすべきか、ミルクを飲ますべきかどちらがいいでしょう?
ちなみに、お昼は1時 夜は7時半に食べミルクは1日 200を3回 離乳食は1回120~130グラムです。
いつも起床して離乳食なんですが、起床後はミルクからの方がいいですか?その場合ミルクから何分後に1回目の離乳食を上げればいいでしょう?
ちなみに、もうすぐ10カ月の息子で体形は標準サイズです。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:ペコマルさん(33歳/女性)
現在3回食で、朝 8時半頃離乳食食べて30分位するとグズる事が最近多いです。
離乳食をもっと増やすべきか、ミルクを飲ますべきかどちらがいいでしょう?
ちなみに、お昼は1時 夜は7時半に食べミルクは1日 200を3回 離乳食は1回120~130グラムです。
いつも起床して離乳食なんですが、起床後はミルクからの方がいいですか?その場合ミルクから何分後に1回目の離乳食を上げればいいでしょう?
ちなみに、もうすぐ10カ月の息子で体形は標準サイズです。
ゆうです。どうぞよろしくお願いします。 ミルクにされてください。0歳児のうちはまだまだ欲しがるだけ飲ませてもいいくらいです。離乳食はけっこうガッツリ食べているようでも消化吸収能力はまだまだなので、鉄分不足などの問題が生じますのでミルクがいいと思います。起床後も汗などかいてますので、ミルクにされてください。30分もあければ離乳食も大丈夫と思います。 何かありましたら、また相談してくださいね。
2014/10/06 07:55
ペコマルさん
ありがとうございます。
ミルクは無理に減らさなくてもいいのですね。 ミルクはフォローアップミルクにした方が鉄分補給としてはいいですか?
あと、息子は噛みごたえがある方がいいみたいなのですが人参はいつもそのまま出てきてしまいます。これって消化されてないって事ですよね?
もっと小さく柔らかく煮た方がいいですか?
2014/10/06 08:08
それはお辛かったことと思います。かずがお答えします。 10ヶ月ならそろそろフォローアップミルクでも良いでしょう。鉄分もフォローアップミルクの方が多いので、鉄分補給の点ではフォローアップミルクの方が良いです。人参がそのまま出てくるのであれば、消化されていませんので、もっと小さく軟らかく煮た方が良いです。 何かありましたら、また質問してくださいね。
2014/10/06 08:16