CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

斜視

相談者:いちごチョコさん(32歳/女性)

さっき風邪で娘を小児へ連れていったら若干斜視があるから眼科へいってくださいと言われました。
一歳になったばかりなのですが、不安です。
左目の黒目が鼻がわへよっていました。
今すぐ眼科へ行かないと視力が低下したりするのでしょうか?
教えてください。
必ず手術しないと治らないですか?

相談者に共感!

0

2014/10/10 13:00

ご相談を拝見しました。いちごチョコさん、それはお辛かったことと思います。 斜視は子供の約2%にあらわれる症状とも言われています、外斜視、内斜視、上斜視、下斜視のいずれの症状も子供にあらわれる可能性があります。外斜視の場合、治療は手術に限られるため、手術が必要な場合には、子供の頃に手術をするほうが両眼視機能が回復する可能性もあります。あまり幼児期に手術を行うと、再発の可能性が高いため、通常は6歳未満の幼児に斜視の手術は行わないことが一般的です。内斜視の場合、先天性の場合は、生後半年くらいから症状があらわれます、後天性の場合は1歳以降にあらわれるといわれていますが、内斜視が確認されたら、その時点で眼科を受診すると、年齢、症状にあった適切な治療が行なわれます。 何かありましたら、また相談してくださいね。

2014/10/10 13:02

相談者

いちごチョコさん

多分内斜視で、先天性だと思うのですが、その場合どうなりますか?
先天性とはなんですか?ずっと斜視を指摘されなかったのでもう一歳になってしまいました。もう手遅れなんでしょうか?今現在視力が落ちていたりしますか?

2014/10/10 13:08

いちごチョコさん、それはお辛かったことと思います。ゆうがお答えいたします。 生まれつきや生まれて早期に斜視となったものを先天性斜視と呼びます。斜視の原因は眼球を動かす筋肉や神経の病気、遠視など様々です。放っておくと将来的に、片眼が弱視になったり、物を立体的に見る能力が育たない危険性があり、早期治療が重要となります。手遅れにならないように早めに眼科で治療方針を確認されてください。 くれぐれもお大事になさってください。

2014/10/10 13:14