相談者:skyさん(24歳/女性)
お世話になっております。
不妊治療をしています。
2週間前から咳喘息が出ていて
病院に行き、吸入薬をもらいました。
妊娠の可能性があった為、飲み薬は貰わなかったのですが、生理がきたので再度お薬も貰いに行き、
シムビコート
プレドニン5mg
シングレア10mg
アジスロマイシン250mg
を処方していただきました。
ですが、次の日から咳が自然に
おさまり、少し喉が痛いかな?
くらいだったので、お薬は飲みませんでした。
抗生剤だけは飲んでいた方がいいかな?と勝手に思ってしまい、3日飲んで1週間持続する抗生剤を昨日の夜服用してしまいました。
もう来週から排卵日あたりなので、薬は避けた方がいいと思うのですが、残り2日分飲んだ方がいいでしょうか?
3日服用の薬を1日でやめてしまっても問題ないでしょうか?
咳喘息はだいぶ治ってきているので、薬は必要ないかもしれません。
抗生剤が体内に残ってしまうのでは、と不安です。
よろしくお願いします。