相談者:ふぅーこさん(33歳/女性)
今まで、高温期になるとグラフがギザギザになって不安定だったんですが、今回はそんなに上がり下がりが激しくなく割と安定しています。特に病院へ行ったわけでもなく自然に安定する事はあるのでしょうか?それとも妊娠したから安定してるのでしょうか?明日あたりが生理予定日でまだ検査薬は使ってないので妊娠は可能性の話です。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:ふぅーこさん(33歳/女性)
今まで、高温期になるとグラフがギザギザになって不安定だったんですが、今回はそんなに上がり下がりが激しくなく割と安定しています。特に病院へ行ったわけでもなく自然に安定する事はあるのでしょうか?それとも妊娠したから安定してるのでしょうか?明日あたりが生理予定日でまだ検査薬は使ってないので妊娠は可能性の話です。
ふぅーこさん、質問を拝見させていただきました。祐介がお答えします。よろしくお願いします。
ここ最近で調子が良かったりはしないでしょうか。
自律神経とホルモンバランスは相関しますし、調子が良くホルモンバランスが落ち着くと、基礎体温の変動もきれいな二相性になりますね。
妊娠したから必ずしも安定するという訳ではないですね。
何かありましたら、お気軽にご質問ください。
2014/10/16 00:26
ふぅーこさん
体調に関しては、特に今までと変化は感じられないですがここ数日、下腹部に筋肉痛に近いような痛みと、たまにチクチクする痛みがあります。寝付きの悪さもあり日中眠さが残るような感覚があり、そう考えると以前よりは調子は悪い気がします。それらとは関係ないのでしょうか?
2014/10/16 00:46
ふぅーこさん、質問を拝見させていただきました。それはお辛かったことと思います。祐介がお答えします。よろしくお願いします。
通常は疲労やストレスなどを感じていると、自律神経のバランスが乱れ、その事で月経量が増えたり、周期も不規則になります。
様子からはもしかしたら妊娠の可能性はあるのではないでしょうか。
月経が遅れるようなら検査薬を使用されてみるとよいでしょう。
お大事にしてくださいね。
ありがとうございます。生理が来ないようなら検査してみます。
2014/10/16 00:47