CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

インスリンの使い方

相談者:えりりんさん(36歳/女性)

こんばんわ。
インスリンの事で、
お聞きしたいのですが、
私は、
1型糖尿病です。
インスリンを使っています。
ヒューマログと、ランタスを使っています。
食前で、
朝昼夕が、
10単位で、
寝る時のが、
12単位です。それで、
30才頃に糖尿病を発症したのですが、
はじめの頃は、血糖値も安定していたので、
自分でインスリンの目盛りを、調節しなかったのですが、
2年ぐらいたった頃から、
主治医の先生に言われた通りにインスリンをうっていても、
血糖値が下がらなくなってきました。
それで、
自己判断で、
インスリンの目盛りを調節しながら、
うつようにしています。
インスリンの目盛りを調節しながら、
うってはダメなのでしょうか??
教えてください。
よろしくおねがいします。

相談者に共感!

0

2014/11/03 18:36

えりりんさんへ、ゆうです。どうぞよろしくお願いします。 担当医は指示に従ってインスリンを打っていると思っています。そして、血液検の結果によりインスリンの増減をするのです。しっかりインスリン量を守り、血糖値の測定をされてください。低血糖が心配ですので注意されてください。お大事にされてください。 参考になりましたでしょうか?何かあればまたご質問ください。

2014/11/03 18:39