相談者:たなかさん(35歳/男性)
統合失調症になると疲れにくくなるらしいのですが二ヶ月半睡眠不足が続いたら疲れどれくらいでると思われますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
心療内科
相談者:たなかさん(35歳/男性)
統合失調症になると疲れにくくなるらしいのですが二ヶ月半睡眠不足が続いたら疲れどれくらいでると思われますか?
ゆうです。どうぞよろしくお願いします。ご心配のことと思います。 疲れに関しては個人差がありますが、2か月も睡眠不足であればかなりの疲れとは思います。統合失調症の完治は難しいと思いますが寛解(臨床的にコントロールされた状態)にすることはできます。心療内科で内服いただきましょう。再発しないまま薬を減らしていけばおよそ5年程で薬をゼロにするのが目安です。焦らずゆっくり直していきましょう 何かありましたら、また質問してくださいね。
2014/11/07 09:30
たなかさん
統合失調症で疲れにくくても疲れかなり感じますか?
2014/11/07 09:42
たなかさん、こんにちは。ゆうがお答えします。ご心配のことと思います。 統合失調症という病気の症状としての疲れやすさに加えて、適度に休むことがうまくできないため疲れが溜まりやすい傾向にあります。普通の人であればすぐに慣れて適度に力を抜くことができるようなことも、当事者の方は臨機応変に対応することが苦手ですから、休んだりくつろぐことができず、常に緊張状態を強いられてしまいます。一見、ぼんやりとしたようにみえても、実は内面的にはかなり高い緊張状態にあることが少なくありません。このような緊張状態が四六時中続くため、心身ともに疲労を蓄積させてしまいます。 何かありましたら、お気軽にご相談ください。
2014/11/07 09:44