CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

お薬

相談者

喉の痛みに使う薬

相談者:にゃんすけさん(42歳/女性)

風邪ですぐに喉が痛くなるのですが、初期の痛みには、セフゾンやフロモックスなどの抗生物質か市販のイブプロフェンやトラネキサム酸配合のもの(イントウェル、ペラックT錠)のどちらがいいですか?耳鼻咽喉科や内科に行くと必ず抗生物質を出されます。胃が弱いのと耐性菌ができるのが心配で、あまり抗生物質をのみたくないのですが‥

相談者に共感!

0

2014/11/13 19:51

薬剤師の英嗣です。よろしくお願い致します。 ご質問を拝見させていただいたところ、内容が処方薬に関することになっており、処方医の指示が基本になります。今回はあくまで薬剤師として分かる範囲でのアドバイスとして聞いて頂ければと思います。

症状がそこまで酷くないようであれば、市販薬で対応されるのも良いかと思います。

抗生剤を服用したくない気持ちは良くわかりますが、
抗生剤を出す必要性がある風邪というのは、菌に感染しているから処方されます。
従って、受診後に抗生剤が処方されているのであれば、必ず服用してください。

あと、耐性菌に関してですが、調子が良くなったと思い、自分で服用を中止する場合に起こる事が多いです。調子が良くなったとしても、体内に菌が残っていると、そこから耐性菌が作られます。

ですので、受診されて抗生剤が出たのであれば、飲みきるようにしてください。飲みきった場合にはほぼ耐性菌は作られません。

また、胃が弱いのであれば、整腸剤と胃薬を必ず出してもらうようにしてもらってはいかがでしょうか?それだけでもずいぶんマシになるはずです。
何かありましたら、また質問してくださいね。

2014/11/13 20:04