CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

乳腺炎?

相談者:§美海§凪§さん(33歳/女性)

今年の3月末に断乳をして、8月に妊娠したのですが流産しました。その後生理はきちんときています。
2週間ほど前に左乳首に白い固まりのようなものが気になり、絞ってみると白い固まりが出てきました。これは母乳の固まりだったんでしょうか?二日間かけて絞り白い固まりが出なくなったのですが、昨日ぐらいから左乳首だけが張っている感じで鈍い痛みを感じるようになりました。生理前のせいか微熱もあり、しこりもあったので、まさか乳腺炎か?と思い絞ってみると、黄色く粘性のあるものが出てきました。まだ出るかなと思い少し絞ると血が出てきました。乳腺炎だったのでしょうか?婦人科を受診したほうがいいのでしょうか?

相談者に共感!

0

2014/12/03 23:10

§美海§凪§さん、こんにちは。お辛いことと思います。 急性うっ滞性乳腺炎(急性停滞性乳腺炎)の症状は、乳房全体に発赤が出て腫れて硬くなる、痛みを伴うしこりができる、微熱が出るです。症状が一致されていると思われますので、婦人科あるいは乳腺外科を受診されてください。
参考になりましたでしょうか?何かあればまたご質問ください。

2014/12/03 23:16