CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

臨月の子宮口グリグリ卵膜剥離について

相談者:まおらまおらさん(31歳/女性)

38週5日になる妊婦です。
5日前の検診で早めに産む様にしましょうと、内診で子宮口に指を2本入れられてグリグリされ卵膜剥離をされました。
その翌日から3日程は粘液栓?スライム状のネバネバとした物が出ていたのですが、今はもう出ていません。
前駆陣痛も無くて、次の検診が木曜日ですが、また内診グリグリをされるのかと思うとちょっと怖いです。今回みたいに痛かっただけで陣痛来ない事もやっぱりあるのでしょうか?
また前駆陣痛などが無くても誘発剤を使うかもといわれたのですが、誘発剤を使うと副作用などはあるのでしょうか?

相談者に共感!

0

2014/12/09 08:10

まおらまおらさん、ご質問を拝見しました。 回答をさせていただこうと思いますね。よろしくお願いします。
内診はやはりされでしょう。
ですが無駄におわるか、陣痛が起こるかは何とも言えないですね。
誘発剤を使うと産後に出血が止まりにくくなってしまいますね。
くれぐれも体調や症状の変化にはご留意をしつつ、経過をみていって下さいね。 何かありましたら、お気軽にご相談くださいね。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございました。

2014/12/09 08:12