相談者:よこさん(36歳/女性)
私は二年前に事故に遭い、しんぞ破裂、脊椎損傷で三尖弁閉鎖不全症と膀胱直腸障害があります。一週間程前に風邪をひき、9度の熱を出しました。内科ではこじらせた風邪という事で薬をもらったのですが、それと関係があるかわからないのですが、いつの日か導尿して尿瓶を見ると、尿に白い浮遊物があることに気がつきました。導尿していて痛いこともないし、起きてる時は尿は少ないけど寝るとオムツにたっぷり尿がでているので、尿の量も問題ないと思うのですが、じん臓など大丈夫でしょうか?お風呂でりきむと尿が出で、そうゆうことをした日は必ず尿道が痛みます。でもそれはまえからですので、今回だけではありません。白い浮遊物は気にしなくてもいいのでしょうか?