相談者:ちわわ姫さん(31歳/女性)
8ヶ月の娘のことです。5ヶ月から離乳食を始め、母乳で育てています。以前は1日に三回程柔らかい便を出していたのですが、ここ4~5日の間、便をしない日が1日あると、次の日はお腹が痛いのかぐぜり、お腹マッサージしたり綿棒浣腸したりしながらようやく少しずつべたっとした便が出る状況です。昨日も1日出ず、今日も前述した通りのことをやり、以前の1日量と比較すると少ない量を2回に分けて出していました。1.水分が足りていないのでしょうか。授乳とは別に水分補給が必要でしょうか。2.綿棒浣腸は頻繁に行わない方がいいですか。3.離乳食は、手作りの物もありますが、最近は粉末を溶かすタイプのベビーフードを与えていることが多いのですが、便秘になりやすいのでしょうか。今までは、便秘とは無縁のように、授乳中にウンチしたりしていたので、お腹にどんどん溜まっていってるんではないかと心配です。長くなりましたが回答よろしくお願いします。