CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

睡眠

相談者

レム睡眠行動障害

相談者:サトシさん(30歳/男性)

すごくたまにではありますが、寝ているときに横のまま何かを叩いたり、蹴ったりして目が覚めます。

ずっと昔からごくたまにありました。ここ1年で2回ほど覚えがあり、手で殴る動作をした先に奥さんがいてあたってしまったことがあります。その時も直ぐ目が覚め、叩いた自覚がありました。喧嘩をしてる夢を見ていたのをぼんやり覚えています。

今朝も久しぶりにそのような事があり、横のまま足でどんどんベッドを蹴って目が覚めました。
何となく争っている夢の印象だけあります。

今まで気にしたこともありませんでしたが、奥さんに当ると怖いので気になって調べるとレム睡眠行動障害という言葉に突き当たり、不安に思っている次第です。

相談者に共感!

0

2014/12/15 12:53

ご相談を拝見しました。 おそらくレム睡眠行動障害だと思われます。通常は、年をとったり、アルコールやタバコの摂取が多い方に多く見られますが、全く要因がなく症状が出現する場合もあります。規則正しい睡眠習慣を心がけ、アルコール、タバコの量を控えることが大事で、それでも解決しない場合には、睡眠専門医を受診してください。日本睡眠学会のホームページに専門医の連絡先が載っています。 何かありましたら、また相談してくださいね。

相談者

相談者からのお礼

調べてる内に他の病名なども出てきて、治療が必要なのか心配になっていました。
特に体が動いて
そこまで頻発しているわけではないので、様子を見てみます。

2014/12/15 13:54