CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

高位破水とは

相談者:ハワイアンさん(40歳/女性)

いつもありがとうございます。

26W4に入りました。
出血、血腫、胎盤がしたと次々に指摘され、
2ヶ月程入院、自宅安静(ほぼ動かない)状態でいたのを血腫様子見、胎盤は子宮口からずれている。となり、少しずつ動き出しているのですが、長時間座っていたり、出かけて歩いたりすると、お腹が張るような感じで痛くなり、まっすぐ立てない感じになります。横になると少しは収まりますが、これは、いきなり動き出した為に起こることでしょうか?
であれば、対処法はありますか?

又、おりものか、尿漏れか、わからないのですが、今日起きた時におりものシートから液体が流れ漏れた様な後がありました。
少し冷たくも感じました。
その後は、何か大量に出ている感じはないのですが、膣のあたりが湿った様な感じはします。トイレットペーパーで膣を抑えると透明な少し粘つく液体はつきました。又、おりものシートには、黄色の液体が少量ついたりはします。

先日検診では、ケイカンチョウ等の異常はなかったのですが、高位破水とかの可能性ってあるのでしょうか?高位破水は気づくものでしょうか?
2点御回答お願いします。

相談者に共感!

0

2014/12/17 12:44

ご質問を拝見しました。 回答をさせていただこうと思いますね。よろしくお願いします。

その可能性はあるでしょう。
対応はやはり安静保持となりますね。お腹が張るのが落ち着くまでまずは様子をみていきましょう。

実際に診察をしてみないと何とも言えませんが、投稿された情報から考えられることは、やはり破水の可能性もあるかもしれません。
一度かかりつけの産婦人科に電話をしてみましょう。電話で今の状況を詳しく伝えて、その上で受診をした方が良いかを判断してもらうと良いでしょう。 参考になりましたでしょうか?何かあればまたご質問ください。

2014/12/17 12:45

相談者

ハワイアンさん

そうですか、、、。

ちなみに、出血した時には破水反応も出たそうですが、その後はなくなっています。

高位破水は状態としてはどの様な症状が出るのですか?

今日の午後、かかっている産院が休診で、、、
明日午後だと遅いでしょうか?

2014/12/17 12:52

ハワイアンさんへ、ご相談を拝見しました。ご心配のことと思います。
高位破水だからといって、破水との違いは基本的には特にありません。ただし、高位破水は破水の量が微量になるため、本人が気付きにくいことがあるようです。本日休みでも、連絡はとれると思います。まず電話されて、確認されて指示をいただきましょう。早いほうがいいと思います。

何かありましたら、また相談してくださいね。

2014/12/17 12:57