相談者:ぷよぷよさん(23歳/女性)
ここ数日、右膝の皿がずれてるような感覚を感じます。歩くとき、しゃがんで膝を曲げたとき。
特に痛い!って感じはないのですがずれているような
感じですごく違和感です。
小学生の頃、膝に痛みを感じてレントゲンをとったら膝の皿がずれてはまってないって言われて、治らないけど筋力を付ければ痛みは無くなるみたいなことを言われたような気がします。でも、どっちの足だったか忘れましたが…
ずれていると言う感覚は、勘違いでしょうか?
こんなこと、普通は起きないでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
外科
相談者:ぷよぷよさん(23歳/女性)
ここ数日、右膝の皿がずれてるような感覚を感じます。歩くとき、しゃがんで膝を曲げたとき。
特に痛い!って感じはないのですがずれているような
感じですごく違和感です。
小学生の頃、膝に痛みを感じてレントゲンをとったら膝の皿がずれてはまってないって言われて、治らないけど筋力を付ければ痛みは無くなるみたいなことを言われたような気がします。でも、どっちの足だったか忘れましたが…
ずれていると言う感覚は、勘違いでしょうか?
こんなこと、普通は起きないでしょうか?
こんにちは。かずです。 勘違いではなく膝蓋骨不安定症という病気だと思います。膝の皿を止めておく靭帯が伸びてしまったり、皿の下の骨に変形があると、皿がずれてしまってお話のような症状を起こします。小学生の頃に言われたように筋肉をつければ、ある程度は良くなりますし、サポーターをしたり、リハビリを行ったりします。これでも良くならない時は手術が必要になる場合があります。整形外科を受診して、必要な検査と治療を受けられるのが良いでしょう。 参考になりましたでしょうか?何かあればまたご質問ください。
ありがとうございます。病院へ行くことにします。
2014/12/25 14:09