CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

傷の腫れ

相談者:由起子さん(30歳/女性)

宜しくお願い致します。

何日か前から足の指の爪のはしが赤くなったり白くなったりしていたので皮膚をとってみたりしていたのですが、2日前位から赤く腫れあたると痛く、力が入るとその指だけしびれたりする程です。つま先は真っ赤になっていますが、ゆびの付け根まで赤い訳ではないです。

手の指のささくれのあたりまで赤くなり痛くなりました。

もし、菌など入っていれば、子供と一緒にお風呂にはいったり、子供の薬(アトピーなので傷があります)を塗ったりするとうつったりしますでしょうか?

昨日、上記の事をしてしまいました。

また、腫れてから、爪を切ったハサミを子供が使いかすってしまった様なのですが、除菌シートで拭きましたが、その程度で良いでしょうか。

また、病院に行った方が良いでしょうか?

相談者に共感!

0

2014/12/29 10:49

由起子さん、こんにちは。祐介です。 質問を拝見しました。回答をさせていただこうと思いますね。よろしくお願いします。
実際に診察をしてみないと何とも言えませんが、投稿された情報から考えられることは、やはり蜂窩織炎(ホウカシキエン)になっているのでしょう。
傷口から菌が入ってしまっているのです。
お風呂でうつったり、軟膏の使用で映ることはないでしょう。
腫れがどんどん悪化するようならやはり受診をされると良いでしょう。 お大事にしてくださいね。

2014/12/29 10:58

相談者

由起子さん

祐介先生

ご回答ありがとうございます。

蜂窩織炎は以前一度なった事があります。
糖尿の気があるとなりやすいと聞いたのですがそうなのでしょうか。

1年ちょっと前の検診では糖に問題なしでしたが、毎日チョコを2箱以上食べる事が多いので気になります。
お酒は一切飲まずジュースもほぼ飲みません。
お茶かお水を1日2リットルは飲みます。

また、アトピーで傷があってもうつらないという認識で宜しいでしょうか。

以上、お忙しい中恐れ入りますが宜しくお願い致します。

2014/12/29 14:57

由起子さん、こんにちは。祐介がお答えします。 質問を拝見しました。回答をさせていただこうと思いますね。よろしくお願いします。
糖尿病ですと血管がいたんでいる事があるので、傷全般が治りにくい状態ではありますね。
アトピーでも、というのではなくそもそも蜂窩織炎が接触などでうつる病気ではないですね。
くれぐれも体調や症状の変化にはご留意をしつつ、経過をみていって下さいね。 何かありましたら、また相談してください。

相談者

相談者からのお礼

祐介先生

詳しくご回答いただき、ありがとうございました。

2014/12/29 14:59