CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

精神科の薬について

相談者:さくらんさん(23歳/女性)

うつ病歴4年になります。
現在の薬は朝サインバルタ1カプセル寝る前リフレックス、ルネスタ2ミリ、ラミクタール、コントミン半錠、プルゼニド頓服ソラナックス、ルネスタ1ミリ、デジレルです。今迄に何度か薬を変えたりしてここ数ヶ月は現在の薬で落ち着いています。
しかし、気になる事があります。
朝、ぼーっとしてることが多く母に言われるまで朝の薬を忘れている事もあります。
自閉症スペクトラム障害があるためなかなか計画的に動けません。
2、3日飲み忘れるとゾワゾワ感が出てきます。
以前飲み忘れた事がありその時は数週間ゾワゾワが続き日増しに酷くなり歩く度にゾワゾワしたり酷いと瞬きのたびにゾワゾワしてました。
ずっと前にジェイぞロフトを断薬した時の離脱症状に似ていました。
いずれは薬を飲まずに過ごしたいと思うのですがサインバルタを飲み忘れただけでゾワゾワが出てしんどくなるのに他の薬を止めたらと考えただけで不安になり一生涯やめられないんじゃないかと思ってしまいます。
いずれは薬を止めることはできるんでしょうか?
うつ病の症状自体は平常と下がるの二者択一状態です。
今はどちらかというと平常です。

相談者に共感!

0

2015/01/02 21:10

さくらんさん、こんにちは。 症状を見ながら徐々に薬を減らすことはできると考えますが、すべての薬を止めることができるかどうかについては、何とも言えません。カウンセリング等の薬以外の治療法を併用していけば、あるいは止めることができることがでるかもしれませんが、時間はかかると思います。 何かありましたら、また相談してくださいね。

2015/01/02 21:14

相談者

さくらんさん

そうですね徐々に減らせればいいし減らせなくてもうまく付き合っていければ大丈夫ですよね。
薬とは別の事なんですが…
もうひとつ気になる事があります。
時々なんでもない家族の言葉にイラッとしてキレたり収まらないと語気も強くなり相手を蹴ったり殴りたくなってしまうことがあるんです。
そのあと落ち着いたらなんであんな事を思ったんだろうかもっと優しく言えたんじゃないかと罪悪感でいっぱいです。
近所の人が散歩を装って集落じゅうを練り歩きうちの家の悪口をいいふらしたり他所の家から聞いているんじゃないかと考えるし遠目からうちを偵察しているのではと不安になります。買い物中も近隣の人が来ていないか確認しながらびくびくして買い物しています。
また、時々、私が死んだ方が皆幸せなんじゃないかと考えたり私の存在が世界を不幸にしているとさえ思ってしまいます。
いつもではないですが落ちる前に酷くなります。
なんか妄想なんでしょうか?
私には何が現実でどれが妄想か分からなくなることがあります。

2015/01/02 22:20

さくらんさん、こんにちは。 質問を拝見させていただきました。回答をさせていただきますね。よろしくお願いします。
薬剤の調整はなかなか難しい状況なのでしょう。
今以上にお薬を増やすと、フラつきやぼーっととする感覚が強くなってしまうかもしれないですね。
その一方で、今の量では症状的にまだ効果が不十分なのかとも思います。
微妙な調整がまだ必要なのかもしれません、主治医とよく相談をしてくださいね。 何かありましたら、お気軽にご質問くださいね。

2015/01/02 22:23