CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

お薬

相談者

乳児の薬の飲み方

相談者:マッシュルームさん(37歳/女性)

11ヶ月の娘が鼻水が出て処方された薬がベラチンドライシロップ、その後改善せず同時服用としてクラリスドライシロップを処方されました。クラリスドライシロップは混ぜて飲めないとのことで別々に飲ませようとしましたが、先に飲ませても後に飲ませても中々受け付けず水で溶いて流し込むように飲ませますが、泣きながら飲むため詰まらせたりしそうで怖いです。無理矢理流し込んだ後に嘔吐し結局まともに飲めません。団子にして口の中に入れてもよだれと一緒に吐き出し飲み込みません。その他教えてもらった用法が全く効かず嘔吐ばかりするのが可愛そうになります。2つとも甘いのに何が違うのでしょうか?ベラチンドライシロップは飲めるのに、もうそれすらも嫌がるようになり困っています。嘔吐するのは副作用でしょうか?因みに離乳食はあまり食べず母乳がメインの為乳首につけてみましたがダメでした

相談者に共感!

0

2015/01/04 00:44

薬剤師の英嗣です。よろしくお願い致します。 クラリスに関してですが、もともとすごく苦いお薬です。それを甘くコーティングしていますので、大人がなめても下に苦味が残るくらいなので、お子様だともっと苦く感じるのではないでしょうか?

本題の飲ませ方についてですが、以下の飲み物で大丈夫そうなのはありますでしょうか?

牛乳、アイスクリーム、お茶、練乳、ココア

以上のものがクラリスの苦味を隠すのには最適だとされています。11ヶ月という年齢なので飲めるかどうかも微妙なところですが、一度試してみてください。 何かありましたら、また相談してくださいね。

2015/01/04 00:59

相談者

マッシュルームさん

教えていただいた物では、お茶くらいしか飲めません。お茶は、緑茶、麦茶、どくだみ茶、番茶どれでも苦み消しになりますか?

2015/01/04 01:05

薬剤師の英嗣が、引き続きお応えしますね。 緑茶、麦茶、どくだみ茶、番茶のどれでも苦味消しにはなります。

マッシュルームさんのお子様が飲めるお茶で混ぜて服用させてあげてください。

また、薬の服用方法ですが、以下のURLが参考になるかもしれません。

http://www.kurumi-ph.com/newpage1.html

お大事にしてくださいね。

2015/01/04 08:28