CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

子供の大泣き

相談者:まいまいさん(33歳/女性)

3ヶ月過ぎの男の子です。元々、うちの子は声が大きく顔を真っ赤にして泣きますが、2ヶ月過ぎたぐらいから更にヒドくなりました。夕方から夜9時頃まで大泣きします。寝たと思って布団に寝かせてもすぐに起きてまた大泣きの繰り返しです。顔を真っ赤にして血管が切れそうな感じで泣くし、ずっと抱っこしてあやしてるので腰も痛いし辛いです。顔を真っ赤にしてずっと泣いても脳とか大丈夫でしょうか?それに、ずっとあやしていて揺らしてるので何か問題が起きたりしますか?夜の睡眠時間も2時間おきぐらいに起きます。たまに4時間ぐらい寝てる時もありますが少ないですか?毎日毎日、大泣きでストレスがたまります。大泣きは、ずっと続くのでしょうか?精神的にも疲れます。
質問と愚痴が多くなってすいません。

相談者に共感!

0

2015/01/04 19:44

まいまいさん、こんにちは。ゆうです。ご心配のことと思います。 結構他のお子さんも実は良く泣いてるんですよ。泣いたり、揺らしたりは、特に脳に障害が起こることはないと思います。対策法ですが、お散歩には出ていますか。お住まいの地域にもよりますが、お昼間のお日様が照ってる間などは、温かい格好をさせて、外気浴をするといいです。バギーを嫌がるようなら抱っこ紐でもいいです。何よりお母さんの気晴らしになります。 何かありましたら、また相談してください。

2015/01/04 19:51