CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠糖尿病の血糖値について

相談者:ゆきΜαΜαさん(28歳/女性)

ネットで調べていたら血糖値を下げる効果が酢にはあると書いてありましたが妊娠中に市販のリンゴ酢や黒酢を飲んでも大丈夫ですか?あと飲んだら本当に血糖値は下がりますか?便秘に効果があるとも書いてあったので飲んでみようかと思っていますが…ちなみに今妊娠26週で妊娠糖尿病と診断されています。もし飲む場合はどれぐらいがいいとかありますか?

相談者に共感!

0

2015/01/12 13:24

ゆきΜαΜαさんへ、ゆうです。どうぞよろしくお願いします。ご心配のことと思います。 妊娠中に、リンゴ酢や黒酢を飲まれても問題はないと思いますが、血圧の低下作用はありますが、血糖降下作用はないと思います。妊娠糖尿病の治療には、血糖をコントロールして元気な赤ちゃんを産むためにもバランスのよい食生活をすることが特に大切です。妊娠中の食事療法の目的は、母体の血糖正常化、妊娠中の適正な体重増加と健全な胎児の発育に必要なエネルギーの付加と栄養素配分、母体の空腹時、飢餓によるケトーシスの予防、授乳の際の栄養補給です。妊娠中、体重が増加することは、母体の健康のためにも必要なことです。太りすぎや、やせすぎにならないよう、適切な体重管理を行います。担当医と相談されて栄養士の指導を受けられるようにされたほうがいいです。 何かありましたら、お気軽にご質問くださいね。

2015/01/12 13:31

相談者

ゆきΜαΜαさん

普段の食事の中でこれを取り入れた方が血糖値の上昇が緩やかだとかといった効果のある食べ物や飲み物はありますか?

2015/01/12 13:36

ゆきΜαΜαさんへ、ご相談を拝見しました。 血糖値を下げるのに効果的な食品、または血糖値の上昇を抑制するのに効果的な食品としては、食物繊維を多く含んだ野菜・きのこ類・海藻類や、ミネラルの一種であるクロムを多く含んでいる豆類・きのこ類・魚介類・玄米など精製していない穀類などが挙げられます。全体のカロリーもふまえて、積極的にとりいれてください。血糖値を下げるお茶として、グァバ茶、ヤーコン茶、バナバ茶などが有名で、それぞれ血糖値の上昇を抑制する有効成分が含まれていることから、健康食品(健康飲料)として商品がたくさん市販されています。 何かありましたら、お気軽にご相談ください。

2015/01/12 13:41