CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

内診後の出血と入浴

相談者:スプリングさん(30歳/女性)

妊娠38週です。今朝起きたら水が流れる感触があり、下着も濡れていたので午前中に病院を受診しました。そしたら破水ではなく、おりものでした。内診もしたため、出血し、今もおりものに混ざって少量の出血があります。15時頃にはまた水のようなおりものが出ました。そんな状態ですが破水でないなら入浴は可能ですか?ちなみに主人の入った後のお風呂になるのですが。
あと先生から、おりものがだいぶ水っぽくなってきてるし、少し開いてもきていると言われました。予定日が27日ですが、これらの症状が出てもそのまま予定日まで出産に至らないこともありますか?

相談者に共感!

0

2015/01/17 20:01

祐介です。どうぞよろしくお願いします。
質問を拝見しました。回答をさせていただこうと思いますね。よろしくお願いします。
実際に診察をしてみないと何とも言えませんが、一度受診をして破水でないのなら、投稿された情報から考えられることは、やはりやはり破水ではないのでしょう。
入浴は特に問題はないと思います。安心して大丈夫です。
今の様子なら早まる様子などはないでしょうね。
お大事にしてくださいね。

2015/01/17 20:03

相談者

スプリングさん

その後3日経ちますが、出血は治まったのでやはり内診の影響だったと思うのですが、水のようなおりものがかわらず出ます。特に朝起きた瞬間、昼寝から起きた瞬間など長時間横になった後にチョロっと出ます。用を足した後トイレを覗くと、何かの塊が出ていることもあります。
それ以外には診察に行った時と変わらず、お腹が痛くなったり胎動の減少などもありません。
こんなに何日もおりものがチョロチョロ出ることはあるのでしょうか?
おりものだと思いつつ入浴してしまっているのですが、万が一少量の破水だとして赤ちゃんが感染でもしたら...と不安です。

2015/01/20 17:53

スプリングさん、こんにちは。ゆうがお答えします。
拝見できないので断定的なことは言えません。しかし、何日も継続されるのも心配です。特に破水であるかもしれないからです。まずはかかりつけの産婦人科に電話されて現状をもう一度話されてください。その際に入浴の話も聞かれてください。お大事にされてください。
何かありましたら、お気軽にご質問くださいね。

2015/01/20 18:00