CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

目元の痙攣

相談者:カピコさん(29歳/女性)

以前もご相談をさせて頂き、もう1ヶ月ぐらいたつのですが、まだ左目まぶたのヒクヒクした痙攣が治りません。何分かに1回、おきたりおきなかったり‥
外傷や赤みなどは全くないものの、痙攣がきになります。
以前ストレスも関係すると言われたのですが、やはり原因はそれですか?
それともなにかの病気ですか?

相談者に共感!

0

2015/01/24 22:52

祐介です。よろしくお願いいたします。
質問を拝見させていただきました。回答をさせていただきますね。よろしくお願いします。
一般的には疲れやストレスなどが原因となります。
お仕事でパソコンやモニターをみる時間が多いのであれば、原因となるでしょう。
ですが全く身に覚えがなければ、一度脳外科で検査をしてもらうとよいかと思います。
参考になりましたでしょうか?何かあればまたご質問ください。

2015/01/24 22:53

相談者

カピコさん

お返事ありがとうございます。
仕事は保育関係で今はパソコンなどを使う機会は全然ありません。
いつも左目で右にはでません。ヒクヒクした痙攣のせいで、まばたきが多くなるというかまぶしい感じがするというか‥
まぶたあたりだからか、左側の眉毛が最近あまり生えてこないような気もします。
周りの人に目の違和感が伝わってしまっているものかとも気になります。
脳外科とは脳に異常があるのも考えられるのですか?
初診もいきなり脳外科でよいのですか?

2015/01/24 23:15

ご相談を拝見しました。 ヒクヒクした痙攣、まばたきが多くなる、まぶしい感じがすることより眼瞼痙攣を疑います。この病気の原因はまだはっきりしていませんが、極度の精神緊張、ストレス、目の使いすぎなどにより起こります。大脳に異常があるという考え方があるので、脳神経外科や神経内科を受診された方が良いでしょう。初診もいきなり脳外科あるいは神経内科でよいです。 参考になりましたでしょうか?何かあればまたご相談ください。

2015/01/24 23:25