相談者:riiiiisaさん(28歳/女性)
私は28歳、主婦です。先日、母が遺伝性の骨粗鬆症である事が分かり、念のため私も骨密度の検査を整形外科にてしました。結果、私も母と同じ道をたどるかのように、骨密度が28歳にして低く、骨粗鬆症ではないものの、大腿骨の骨密度70%台、腰の骨密度80%台でした。医師からは、この若さで老化はないから遺伝性ですと言われ、早く分かって良かったと言われました。そして、ビタミンDの薬(エディロール)を今後飲むようにと処方されました。現在、私は結婚2年目で妊娠を希望しています。ネットで調べたところ、妊娠中又は妊娠の可能性がある人はエディロールは飲んではいけない、という記事があり、不安になりました。今もし妊娠しているとすれば明日から4週目に入る頃、そうでなければ明日が生理予定日ですが、エディロールを飲むのを躊躇しめいます。
鼻炎薬などは、生理が遅れたら飲まないでと指示を受けてますが、エディロールはどうでしょうか。また飲んではいけない薬であれば、サプリメントのビタミンD摂取に替えれば問題ありませんか?