相談者:AAAAさん(40歳/女性)
宜しくお願いします。
昨年11月10日に仲良し(外出し)後の11月26日に生理がきて以来、生理がありません。(11月の生理の量は、通常通りです。)私は、肥満で昨年10月から禁煙して今に至りますが、禁煙を始めてから体重が増えてしまい、標準体重より26キロもオーバーしてます。生理が来ないのは、肥満が関係しているのでしょうか❓
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:AAAAさん(40歳/女性)
宜しくお願いします。
昨年11月10日に仲良し(外出し)後の11月26日に生理がきて以来、生理がありません。(11月の生理の量は、通常通りです。)私は、肥満で昨年10月から禁煙して今に至りますが、禁煙を始めてから体重が増えてしまい、標準体重より26キロもオーバーしてます。生理が来ないのは、肥満が関係しているのでしょうか❓
祐介です。どうぞよろしくお願いします。
質問を拝見させていただきました。回答をさせていただきますね。よろしくお願いします。
そうですね、急激に体重が増えると自律神経のバランスが乱れ、その事でホルモンバランスにも弊害がでて月経が遅れる可能性はあります。
ですが不十分な避妊ですし妊娠の可能性もあるでしょう。
一度検査薬は使用をされておくとよいかと思いますね。
お大事にしてください。
2015/01/31 21:10
AAAAさん
自律神経のバランスが乱れた時の症状があれば、教えて下さい。
仲良し後、生理は、ありましたが、妊娠している可能性は、何%くらいでしょうか❓胸のはり、つわり、おりものがピンクなどの症状がないため、妊娠の可能性は、低いのではないかと思ってます。
2015/01/31 21:32
祐介です。よろしくお願いいたします。
質問を拝見させていただきました。回答をさせていただきますね。よろしくお願いします。
症状は様々ですね。
微熱、頭痛、嘔気、胸焼け、腹痛、動悸、浮腫みなど、様々な臓器症状を呈します。
悪阻を一度も感じる事がなく20週以降に妊娠に初めて気づく方もいますし、一度は検査をされておくとよいでしょう。
くれぐれもお大事にしてくださいね。
ありがとうございました。
アドバイス頂いた通り、妊娠検査薬で確認しました。陰性でした。
2015/01/31 21:33