CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

お薬

相談者

水が少し甘ったるく感じることがあります

相談者:トマトさん(43歳/男性)

ポットで保温してあるお湯からお茶を入れていますが、普段より甘ったるい味がする事があります。
以前にも水に少し甘ったるいような味がすると感じたことがありましたが、本当に砂糖が入っている訳ではなく少し甘ったるいような味がするような気がするという程度なので気にしないでいました。

昔のボールペンのインクの香りに似ているような感じの微妙な甘い味でした。

自分の味覚が変化しているのかも知れませんが、砂糖や甘味料ではなくて水に混ざるとそういう感じがするような物質ってありますか?

相談者に共感!

0

2015/02/13 08:22

薬剤師の英嗣です。よろしくお願い致します。 甘みを感じる物質であれば、たくさん存在します。

一般に砂糖の名前で知られるものは医薬品であれば白糖という成分になりますが、澱粉なども若干の甘みがありますし、シナモンでも甘みを感じますし、劇薬のなかでも甘みを感じる成分はたくさんあります。 参考になりましたでしょうか?何かあればまたご質問ください。

2015/02/13 08:33

相談者

トマトさん

ポットのお湯がなんとなく甘い味や香りが微妙にする程度なのですが、何処かで成分を分析して貰うような事は可能でしょうか?

昔のボールペンのインクの甘い香りのような、猫の尿の匂い?のような感じの匂いを、微妙にですが感じます。

毒ではないので警察に調べて貰うことは出来ないですが、気になるので確かめたいです。

2015/02/13 09:04

薬剤師の英嗣です。よろしくお願い致します。 私もその辺りは詳しくはないのですが、日本食品分析センターに一度相談されてはいかがでしょうか?

http://www.jfrl.or.jp/index.html

食品や医薬品、化粧品なども検査をしているようですので、ご希望には添えるかと思います。
何かありましたら、また相談してくださいね。

2015/02/13 09:15