相談者:ひろにん さん(35歳/女性)
いつもありがとうございます。
妹が妊娠36週です。 妹の知り合いが最近出産したらしいんですが、破水してから3日後に産まれたそうです。
なかなか陣痛がこなくて薬も効かなくて、帝王切開になりそうな時に陣痛がきたみたいです。
質問ですが、破水したら細菌に感染したり赤ちゃんが苦しいようなイメージですが、3日も大丈夫なんですか?
量が少なければ大丈夫なんですか?
妹が気にしていたので… お願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:ひろにん さん(35歳/女性)
いつもありがとうございます。
妹が妊娠36週です。 妹の知り合いが最近出産したらしいんですが、破水してから3日後に産まれたそうです。
なかなか陣痛がこなくて薬も効かなくて、帝王切開になりそうな時に陣痛がきたみたいです。
質問ですが、破水したら細菌に感染したり赤ちゃんが苦しいようなイメージですが、3日も大丈夫なんですか?
量が少なければ大丈夫なんですか?
妹が気にしていたので… お願いします。
ひろにんさん、ご相談を拝見しました。
回答をさせていただきますね。よろしくお願いします。
やはり漏れ出た羊水の量、どれくらい羊水が残っているかによりますね。
赤ちゃんの肺の中は羊水で満たされているので、その羊水が減ってしまうと出産後に呼吸障害が出る事があります。
参考になりましたでしょうか。何かありましたら、また質問してください。
2015/02/27 23:49
ひろにん さん
羊水がたくさんあれば 感染しないんですか?
トイレやお風呂などはどうですか?
破水したら入院になりますか?
2015/02/28 00:03
祐介です。よろしくお願いします。
質問を拝見しました。回答をさせていただこうと思いますね。よろしくお願いします。
基本的には母体に熱が出るという兆候を伴うので、そういう様子がなければ様子は見れるでしょう。
破水をしたら入院となる事が多いですね。
参考になりましたでしょうか。
何かありましたら、また質問してください。
ありがとうございました!!
2015/02/28 00:04