CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠中の抗アレルギー点眼剤について

相談者:よしあっこさん(30歳/女性)

妊娠31週の初産婦です。
このところ花粉が飛んでいるようで、目の痒みとくしゃみが酷く、おそらく花粉症になったものと思います。
妊娠前に医師に処方してもらっていたパタノール点眼液0.1%の未開封のものがあったので、それを2日間、1日3回、左右1滴ずつ点眼しています。妊娠中は点眼と喘息の吸入については特に問題ないとかかりつけの産婦人科医師から言われていたものの、今回点眼しているパタノールは果たして問題ないものなのか気になり、質問させていただきました。こちら点眼をし続けても問題ないものでしょうか?
また、パタノールと同時期の妊娠前にフルメトロン点眼液0.1%も処方されていたのですが、こちらも今の症状が酷くなった場合は使用しても問題ないでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

相談者に共感!

0

2015/03/07 11:29

よしあっこさん、こんにちは。ゆうがお答えします。ご心配のことと思います。
妊娠初期をはずせば、点眼薬、点鼻薬など局所治療薬はまず問題はないとされています。内服薬として、アレグラ、アレロック、アレジオン、クラリチン、ジルテック。点鼻薬として、フルナーゼ、ナゾネックス、アラミスト、インタール、ザジテン。点眼薬として、パタノール、リボスチン、インタール、ザジテンは大丈夫でしょう。フルメトロンも大丈夫の部類にはいると思います。

何かありましたら、お気軽にご質問くださいね。

2015/03/07 11:34