相談者:あきさん(36歳/女性)
現在の二人目妊娠30週で切迫早産のため、自宅安静しリトドリンを1日4錠飲んでいます。胎児は1600グラムで標準と言われています。
今まで受診のたびに頸管長を測定し一番短い時で31ミリでした。しかし今回の受診時に頸管長はもう測定しなくていいし、薬は後2週飲んで終了と言われました。
一人目の時はNICUがある病院へ転送になり、入院してウテメリンを点滴していましたが、32週で胎児が2500グラムになったという事で点滴を中止した結果、33週で破水、出産。子供は実際は2000グラム程で一ヶ月入院になりました。
現在通院しているのはNICUのない個人院です。本当に薬を中止して大丈夫でしょうか?