相談者:ノンちゃんさん(27歳/女性)
去年の8月に子宮粘膜下筋腫の手術をしました。
手術して1カ月後に生理がきたのですが、3日間で生理が終わり、それから3ヵ月間生理がきませんでした。
4ヵ月目に生理がくるようになりましたが、いまだに毎月3日間で生理が終わります。
たまに生理が来ない月もあり、顔や胸元、背中にニキビができはじめました。
7年前に1年間生理が止まり顔や背中にニキビができたことがありました。生理が毎月くるようになっても、ニキビが治らなかったので、その時は皮膚科で十味敗毒湯という漢方薬と塗り薬を処方してもらい、ニキビが治りました。今回のニキビは皮膚科には行かず薬局で売っている漢方薬の十味敗毒湯を購入し、飲んでいます。ですがニキビは酷くなっています。
ちゃんと生理が正常にならないかぎりは薬を飲んでも治りにくいのでしょうか?