CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

生理不順によるニキビ

相談者:ノンちゃんさん(27歳/女性)

去年の8月に子宮粘膜下筋腫の手術をしました。
手術して1カ月後に生理がきたのですが、3日間で生理が終わり、それから3ヵ月間生理がきませんでした。
4ヵ月目に生理がくるようになりましたが、いまだに毎月3日間で生理が終わります。
たまに生理が来ない月もあり、顔や胸元、背中にニキビができはじめました。
7年前に1年間生理が止まり顔や背中にニキビができたことがありました。生理が毎月くるようになっても、ニキビが治らなかったので、その時は皮膚科で十味敗毒湯という漢方薬と塗り薬を処方してもらい、ニキビが治りました。今回のニキビは皮膚科には行かず薬局で売っている漢方薬の十味敗毒湯を購入し、飲んでいます。ですがニキビは酷くなっています。
ちゃんと生理が正常にならないかぎりは薬を飲んでも治りにくいのでしょうか?

相談者に共感!

0

2015/03/21 23:30

ノンちゃんさん、こんにちは。 質問を拝見しました。回答をさせていただこうと思いますね。よろしくお願いします。一概には言えないでしょう。月経はホルモンバランス、ニキビなどの症状は自律神経が関与しており、それらはともに相関します。ですが片方が治らないからといってもう片方が治らないという事はないと思いますよ。 何かありましたら、お気軽にご相談くださいね。

2015/03/21 23:32

相談者

ノンちゃんさん

いつも回答ありがとうございます。
以前教えていただいたクロマイ軟膏も使ってみたのですが私には合わないのか効果がありませんでした。
皮膚科に行くのが良いとは思いますが、近場に良い病院がないので困ってます。
クロマイ軟膏以外でニキビに良い薬があれば教えてください。
そして生理が3日間で終わるのは病院に行くべきですか?

2015/03/21 23:45

ノンちゃんへ、ゆうです。ご相談を拝見しました。ご心配のことと思います。 生理が3日で終わるようですと、子宮内膜が薄い可能性もありますので、婦人科で精査されてください。また、クロマイ軟膏以外ですと、医薬品ではありませんが、ティーツリーオイル、アクネソープなども有用です。市販薬では、テラコートリルがあります。 何かありましたら、また相談してくださいね。

2015/03/21 23:53