相談者:じゅんじゅんさん(35歳/女性)
産後7ヶ月弱です。生理が再開しました。生理痛がひどいのですが、授乳中です。カロナールやロキソニン、それとともに胃薬は飲んでも大丈夫ですか?母乳や赤ちゃんに影響ありますか?また、上記薬がダメな場合飲んでも大丈夫や痛み止めはありますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:じゅんじゅんさん(35歳/女性)
産後7ヶ月弱です。生理が再開しました。生理痛がひどいのですが、授乳中です。カロナールやロキソニン、それとともに胃薬は飲んでも大丈夫ですか?母乳や赤ちゃんに影響ありますか?また、上記薬がダメな場合飲んでも大丈夫や痛み止めはありますか?
じゅんじゅんさん、こんにちは。
質問を拝見しました。回答をさせていただこうと思いますね。よろしくお願いします。カロナールやロキソニンであれば授乳中でも服用出来ますね。胃薬はやはり種類によるので一概には言えないですね。参考になりましたでしょうか。くれぐれも体調や症状の変化にはご留意をしつつ、経過をみていって下さいね。
何かありましたら、また質問してくださいね。
2015/03/22 11:18
じゅんじゅんさん
前回の生理から産後二回目の生理がくるはずが、予定を10日くらい過ぎましたが来ません。頭痛があり、前回教えていただいたので授乳中ですがカロナールを飲んだりはたまにしています。
妊娠の可能性は性行為をしていないのでありえません。
病院に行くべきでしょうか。
2015/04/25 22:41
じゅんじゅんさん、こんにちは。祐介です。
質問を拝見させていただきました。回答をさせていただきますね。よろしくお願いします。ある程度は鎮痛剤や、他では月経改善薬や漢方などでは授乳中でも問題ないお薬はあります。ですが辛ければ産婦人科を受診をされるとよいでしょう。
何かありましたら、また相談してくださいね。
2015/04/25 22:42