相談者:ヒメワカさん(38歳/女性)
明日、融解胚移植をします。
今日、骨盤近辺に違和感があり、今整形外科で順番待ちをしているのですが、
明日、移植するのに、骨盤付近のレントゲンはとっても平気なのか、気になったので、教えてください。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:ヒメワカさん(38歳/女性)
明日、融解胚移植をします。
今日、骨盤近辺に違和感があり、今整形外科で順番待ちをしているのですが、
明日、移植するのに、骨盤付近のレントゲンはとっても平気なのか、気になったので、教えてください。
ヒメワカさん、こんにちは。ゆうがお答えします。ご心配のことと思います。 月経から排卵前(体外受精の時は移植前)までであればレントゲン撮影や内服は問題ありません。ただし妊娠の可能性のある時期(胚移植後やタイミング、人工授精後)はお薬やレントゲン検査には注意が必要です。くれぐれもお大事にされてください。 参考になりましたでしょうか?何かあればまたご相談ください。
2015/03/24 17:14
ヒメワカさん
では、今日は大丈夫という事ですよね?
2015/03/24 17:18
ヒメワカさん、こんにちは。ゆうです。ご心配のことと思います。 融解胚移植された、明日以降は、問題となることもありますが、本日は大丈夫です。今回の骨盤レントゲンの結果や、仮に内服薬が処方された場合には、産婦人科の担当医にも話されてください。何かあればいつでも質問されてください。 くれぐれも、お大事にしてください。
2015/03/24 17:21