CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

足の裏の色の悪さについて

相談者:りたさん(38歳/女性)

1歳になる我が子ですが足の裏の色が紫色なことに気づきました。新生児のころが色が悪いかなあと思ったこともあったのですが気のせいかと思って過ごしていました
でも最近また紫色なことに気づきました
なにか問題があることでしょうか?病院に受診した方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします!

相談者に共感!

0

2015/03/26 19:33

かずです。よろしくお願いいたします。 赤ちゃんの皮膚は薄いので、皮下の血管の色を反映している場合と蒙古斑の場合とがあります。足を温めて色が変わる時は冷えた血液の色ですので、足の痛み等を訴えていなければ、様子を見て良いと思います。 くれぐれもお大事にしてくださいね。参考になりましたでしょうか?何かございましたら、些細なことでも構いませんので、またお尋ね下さい。

2015/03/26 19:55

相談者

りたさん

カズ先生ありがとうございます
足の裏の色が悪いとご相談した話ですが
あたためると色は戻ります。ということは血液の色ですね また言葉を話さないのでわかりませんが機嫌は悪くないです
心臓の病気が隠れているとかはあるのでしょうか?今まで健診で異常は指摘されてはいません
すみませんよろしくお願いします!

2015/03/26 20:02

かずです。よろしくお願いいたします。 心臓の病気が隠れている可能性は低いと思いますが、今後も続いたり、同じ片足だけの色が悪い時は足の血流が悪い場合がありますので、小児科を受診されて相談して下さい。 くれぐれもお大事にしてくださいね。参考になりましたでしょうか?何かございましたら、些細なことでも構いませんので、またお尋ね下さい。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございました。大変安心しました。

2015/03/26 20:09