相談者:ゆきΜαΜαさん(28歳/女性)
今妊娠38週1日の初マタです。
最近お腹をギューッと内側から押してくる胎動があるとお腹がパンパン(背中の方まで張ってきます)に張ります。明らかにお腹の形が変形してるのが見てわかります。これは前駆陣痛の一種なのでしょうか?
それとも胎動による張りで陣痛等には関係ないですか?
37週5日の検診で子宮口2センチあいてるからいつ陣痛が始まってもおかしくないと言われ、痛みや張りがあったら間隔を測るようにしてるのですが、胎動による?お腹の張りは間隔を測っていいものなのか、測らない方がいいのか分かりません。
1度パンパンになると10分程そのままって事よくあります。それでも胎動はある時はあります。
お腹がパンパンの時に腰痛も一緒にあったり、下腹部痛が一緒にあったりする時もあります。その時は念のため間隔を測っていますが…
こんな時は間隔を測らなくていいって事あったら教えてください。