相談者:ななさん(13歳/女性)
一年前からお昼前になるとものすごい空腹感に襲われます。
しかもその時のお腹の音がとっても大きくて教室中に響き渡るほどです。
朝ごはんをたべてからまだ数時間しかたっていないのに…
どんなにたくさん食べても無駄みたいです。
視線もものすごく気になって、一度なったらその波がずっと続きます。
精神的にもものすごくツライです。
ギョボボボ、ゴロゴロゴロといった音です。
なにが原因なのでしょうか。
また、どうすれば改善することが出来るでしょうか。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:ななさん(13歳/女性)
一年前からお昼前になるとものすごい空腹感に襲われます。
しかもその時のお腹の音がとっても大きくて教室中に響き渡るほどです。
朝ごはんをたべてからまだ数時間しかたっていないのに…
どんなにたくさん食べても無駄みたいです。
視線もものすごく気になって、一度なったらその波がずっと続きます。
精神的にもものすごくツライです。
ギョボボボ、ゴロゴロゴロといった音です。
なにが原因なのでしょうか。
また、どうすれば改善することが出来るでしょうか。
祐介です。よろしくお願いいたします。 質問を拝見させていただきました。回答をさせていただきますね。よろしくお願いします。実際に診察をしてみないと何とも言えませんが、おそらくは腸内でのガス貯留が多いのでしょう。市販の「ガスピタン」などガスを吸収しやすくなるお薬を服用されてはいかがでしょうか。 くれぐれもお大事にしてくださいね。
2015/04/16 18:46
ななさん
以前ガスピタンを服用していましたが、効果がありませんでした…
このひどい空腹感は何かの病気なのでしょうか。
しつこいようですいません…
2015/04/16 20:49
かずです。よろしくお願いします。 ひどい空腹感と腸の動きが亢進する原因としては甲状腺機能が亢進している可能性があります。空腹感だけであれば糖尿病も可能性があります。いずれも血液検査ではっきりしますので、内科を受診して検査を受けることをお勧めします。腸の動きが亢進しているだけの原因はストレス等による過敏性腸症候群を疑います。こちらは消化器内科を受診して下さい。 何かありましたら、お気軽にご相談くださいね。
相談ににのってくれてありがとうございました!!
2015/04/16 20:59