CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

インフルエンザB型

相談者:ももっちさん(34歳/女性)

いつも丁寧な回答ありがとうございます。
先週の22日水曜日に1歳7ヵ月の息子が、4種混合の追加の予防接種をしまさした。その日の夜中から嘔吐し、朝食も全部吐いてしまったので木曜日に小児科を受診しました。その時は熱もなく元気だったので、予防接種の副作用でもなく胃腸炎と診断され漢方の座薬をし帰宅しました。
夕方からは食欲も回復し嘔吐はおさまりましたが微熱になり夜には38度まであがり、金曜日の昼までは熱がありました。そのあとは元気で普段と変わらないくらいでした。
昨日の夕方から、旦那が吐き気と寒気があり昨日夜に救急を受診しました。病院では熱が38度まで上がりインフルの検査しましたが、早かったのかその時点では陰性でした。今日、今現在も状態は一緒です。
インフルエンザBの症状と一致する部分もあり心配です。
4種混合の予防接種を受けて大人に移ることはありますか?インフルの可能性はありますか?息子もインフルだった可能性もありますか?私はまだ何も症状がありません。移らない可能性もありますか?私は妊娠25週で心配です。もし、息子がインフルだったら潜伏期間はどのくらいですか?
長くなり、沢山の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2015/04/26 21:22

ももっちさんへ、ゆうです。どうぞよろしくお願いします。ご心配のことと思います。 4種混合ワクチンからの影響は考えにくいです。お子様も特に治療なく軽快されてますのでインフルエンザとは違うように思います。旦那さんも高熱が持続するようであればインフルエンザも疑います。再度受診されて検査をされてください。くれぐれもお大事にされてください。 何かありましたら、また質問してくださいね。

2015/04/26 21:29

相談者

ももっちさん

分かりやすく教えていただきありがとうございます。もし、旦那がインフルだったら、私も子供も移っている思います。潜伏期間はどのくらいでしょうか?それをふまえて何日間は気をつけておけばいいですか?またインフルBは移っても発症しない時もありますか?

2015/04/26 22:10

祐介です。よろしくお願いします。 質問を拝見しました。回答をさせていただきますね。よろしくお願いします。ご家族ですと接する時間も長いので濃厚接触者という事になり、うつる可能性は高いでしょう。一般的に潜伏期間は48時間ほどと言われていますね。なので三日ほどは気を付けておきましょう。うつっても免疫がしっかりしていれば発症しない事もありますね。 何かありましたら、また質問してください。

相談者

相談者からのお礼

どうもありがとうございました。3日間は気をつけておきます。早い回答をありがとうございました!

2015/04/26 22:12